fc2ブログ

ラボでやろう。

分子模型は直観的に構造を理解することに有用です。複雑な構造を持ったタンパク質の分子模型を手軽に印刷し、研究に役立てる日が来ることを目指してブログを開始しました。※2013年9月現在、ほぼその製法を確立出来つつあります。もし自分の研究室でも、と考えていらっしゃる方は、まず川上までご連絡ください。

chimeraで分子表面模型

chimeraは複合体等、分子量が大きい分子の表面を計算させると、エラーが出て強制終了になる事があります。
これはメモリの小さいPCやCPUパワーによるものだと思われます。

対策ですが、コマンドsplitでまず分子鎖を分け、surfaceをshowしてやると、上手く行くようです。

  1. 2014/02/07(金) 15:50:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<UP!Plus2、もしくはAfiniaHでいこう。 | ホーム | 「ラボでやろう」を早く完成させないの?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://handsonmolecularbiol.blog.fc2.com/tb.php/39-ecd121b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Masaru

Author:Masaru
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (41)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR